[贈与税]自動車保険 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 自動車保険

自動車保険

息子の自動車
契約者=私
口座引き落とし=私にしております

R7年5月 78090円引き落としなってます
車の保険料年払いの為
R7年6月 24320円息子21歳なった為保険料戻ってきました
息子の保険料は生活費と一緒に貰ってます

差額分52000?円息子から貰ってるお金
今年中に通帳に入れとけば、贈与とか
何も問題ないですよね?

心配なり、申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします

税理士の回答

贈与とは、「あげる側にあげる意思」「もらう側に受け取る意思」があり、無償で財産を移転した場合に成立します。

今回のように、
• あなたが一時的に立替えただけで
• 後から息子さんが支払う(返す)

というのは、返済行為であり贈与ではありません。

したがって、今年中に口座に入金しても贈与税などの問題は一切ありません。
通帳に「○○保険料立替分」などメモしておくと、後で説明が必要になった場合も安心です。

本投稿は、2025年10月30日 12時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自動車保険

    自動車保険と生命保険は違いますか? 自動車保険は、贈与とかありますか? 息子の自動車保険、所有者は息子で 契約者は私で私の口座から引き落としなって...
    税理士回答数:  5
    2025年03月06日 投稿
  • 自動車保険について

    息子21歳所有者が息子で車に乗っております ja共済に入っており、私が契約者で保険の引き落としも私の口座から引き落としで、息子から生活費と一緒に車の保険料もら...
    税理士回答数:  2
    2025年06月16日 投稿
  • 自動車保険

    所有者=息子  契約者=母 口座引き落とし=母 息子の自動車保険このようにしてます 今年5月87050円引き落としなりましたが 21歳になり、21歳限...
    税理士回答数:  3
    2025年07月09日 投稿
  • 自動車保険について

    自動車保険なんですが‥所有者が息子で契約者が私で口座の引き落としも私の口座から引き落とししてます 生活費と一緒に車の保険代もらって通帳に入金してます 今年5...
    税理士回答数:  1
    2025年06月20日 投稿
  • 自動車任意保険の仕訳

    個人事業主(青色、免税事業者)です。 よろしくお願いします。 自動車任意保険の更新を7月(更新日は10日)にしますが、11月に廃業を予定しています。 この...
    税理士回答数:  3
    2024年06月26日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,974
直近30日 相談数
938
直近30日 税理士回答数
1,531