みなし贈与
20年以上前に、新車を買いました
ホンダのフィットです
頭金額60万ぐらい私が出してローン組んで支払いしましたが‥母が利子もったいから私が残り払うって言ってくれて払ってくれました
お金毎月返そうとしたんですが‥いらないって言われ返さないで終わりました
多分130万ぐらい?私も母も金額わかりません‥‥‥
こうゆう場合、みなし贈与になりますか?
母が亡くなったら、私が贈与税かなり払わないといけないのでしょうか‥‥‥
税務調査入って
贈与税とか贈与、みなし贈与って事を知りまして‥今まで何も知らなく‥‥
よろしくお願いいたします
税理士の回答
20年前の話ですから、貴殿の全体の状況を踏まえて考えると、課税上は時効であり、今となっては、申告を含め何もできないし、何も行動しないのが、答えになると思います。
回答は以上とします。
三嶋政美
その当時のお母様からの車代立替は「贈与」に該当する可能性がありますが、すぐに課税対象とは限りません。贈与税は1年間に110万円を超える贈与があった場合に申告が必要ですが、20年以上前の出来事であれば、すでに贈与税の時効が成立していると考えられます。そのため、現在あらためて贈与税を支払う必要はありません。相続時に税務調査が入っても、記録や証拠が存在しない古い立替については、実務上追及されにくいのが実情です。過去を過度に心配せず、今後の金銭授受を明確に記録することが大切です。
本投稿は、2025年11月05日 08時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







