贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について

贈与税について

Aが120万円を受け取り、自分の口座に入金した。
AがBの口座にその120万円を振り込みをした。この場合どちらにも贈与税はかかりますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

A.Bともに贈与の意思があれば、どちらも贈与税はかかると思います。
将来のために贈与を明確にするためには、振込し、申告してください。

Aさんに120万円を渡した人(Cさんと仮定)とAさんとの間で共に贈与の合意が有った場合にはAさんに贈与税が課されます。
そして、AさんとBさんとの間で共に贈与の合意が有って120万円が振り込まれた場合にはBさんにも贈与税が課されます。
但し、120万円はもともとCさんとBさんの間で贈与の合意が有ったもので、Aさんはその金銭の受け渡しの代理をしただけであればAさんには贈与税は課されません。この場合にはCさんとBさんとの間で贈与契約書を作成しておく必要があります。

本投稿は、2018年05月20日 23時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360