税理士ドットコム - [贈与税] 血縁関係のない叔父から一度に9人が110万円づつ贈与してもらえますか - 贈与税の非課税部分までについては、非課税という...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 血縁関係のない叔父から一度に9人が110万円づつ贈与してもらえますか

血縁関係のない叔父から一度に9人が110万円づつ贈与してもらえますか

血縁関係のない叔父からの贈与についてお尋ねいたします。
叔父の妻は亡くなっています。1人息子がいますが、多額の借金を残し行方不明で、音信は12年ありません。息子の借金は叔父が全額払いました。
叔父は2000万円の貯金があり、それを私と夫に使ってほしいといいます。なるべく贈与税のかからない方法を取りたいのですがどんな方法があるのか分かりません。

・叔父は、私と夫、私の子供と孫未成年4人 計9人に今年110万円づつ贈与して、後の1000万円は、私と夫に贈与税のかからない方法を探して使いなさいと言ってくれます。
叔父は年金で十分生活出来るので、なるべく貯金を残したくないといいます。

・叔父の通帳からそれぞれの通帳に記録残した方がいいですか?

叔父のことをずっとお世話してきた私への感謝だと言ってくれていますので、ありがたく頂き今後も心からお世話させてもらいます。
贈与税のこと何も知りませんので、すみませんがどのような方法があるのか教えていただけないでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

贈与税の非課税部分までについては、非課税ということで贈与は可能だと思われます。その贈与の際には、やはり、各個人名義の通帳への振り込みがよろしいと思われます。またその際贈与契約書を作っておくことをお勧めします。
贈与契約書は、ネットでひな形が多数無料で取得可能だと思います。

早い回答ありがとうございます。
未成年は、教育資金に当てたいと思います。

本投稿は、2018年08月19日 16時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,861
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,621