[贈与税]養老保険満期 税金計算 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 養老保険満期 税金計算

養老保険満期 税金計算

お世話になります。養老保険の満期500万。契約期間30年。前半15年は契約者の母が支払い、母から私へ名義変更後、後半15年は私が支払い。30年間の総支払額は約430万(月11965円)。この場合の一時所得税と贈与税を教えていただけますか。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

後半は、ご相談者様からお母様への贈与になりますが毎年110万円以下なので、贈与税は生じません。今回満期になりましたが、保険金収入と既払保険料との差額70万円から50万円の特別控除を引いた1/2が、総所得金額に加算され税額の対象になります。かりにこの所得のみしかないない場合には期底于所38万円も控除しますので、税額が生じません。

本投稿は、2018年09月16日 09時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227