住宅取得資金の贈与税の非課税を受けられますか?
今年の12月に新築で家を立てます(省エネ等住宅ではありません)。必要資金は諸費用も含めて、3100万です。
私が260万、私の母から600万、私の父から100万、義父から100万、ローンで2040万用意する予定です。この場合、どうすれば非課税ですむのでしょうか?
また、贈与を受ける際は融資実行日前に、私の母から一括で600万、私の父から一括で100万を私の口座に振り込んでもらうという流れでよいのでしょうか?
税理士の回答
住宅取得資金の贈与の非課税は、自分の親、祖父母からの贈与です。配偶者の両親(義父、義母)からの贈与は対象になりません。
ご質問者の場合、父母から合計700万円の贈与は、適用が受けられ非課税となります。
又、義父からの贈与は100万円ですので暦年贈与の基礎控除110万円以下ですから、こちらも課税されません。
しかし、贈与税の確定申告は必要になります。
迅速なご回答を頂きまして、ありがとうございます。
もう一点教えて頂きたいことがあります。700万円を受け取る場合は、私の銀行口座に一括で入金されないといけないのでしょうか?それとも、400万円、200万円、100万円(合計700万円)というように何回かに時期を分けて入金してもらっても問題はないのでしょうか?
本投稿は、2018年09月20日 23時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。