[贈与税]名義貸しについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 名義貸しについて

名義貸しについて

名義貸しについてなのですが例えば母がペイオフ対策で私の名前を借りて預金をしている場合お金は母が管理していますが私名義の預金を下ろし母に戻す場合でも贈与税は発生しますか。
そのまま私の名義にしておいてしまうと贈与税が発生してしまうのでしょうか。
母は名前を借りただけだったみたいですが最近贈与税と言う言葉を耳にすることが増えた為教えて頂けると助かります。
またその際には下ろす理由は名義を貸していた為などで良いのでしょうか。
教えて下さい。
宜しくお願いします。

税理士の回答

母親の預金を単に預かり、それを返金しただけでは、贈与税は課税されません。
資金の移動を説明出来るようにしておかれたら良いと考えます。

速やかな回答ありがとうございます。
母の預金を預かっているとは言えどもそのまま私名義のままだとマイナンバーをバイト先に提出した場合贈与税の対象になる事はありますか。
また資金移動理由は元に名義を戻すで大丈夫でしょうか。
度々すみません。
回答頂けると助かります。

「母の預金を預かっているとは言えどもそのまま私名義のままだとマイナンバーをバイト先に提出した場合贈与税の対象になる事はありますか。」
上記のような場合も贈与課税はありません。
預かったお金を他に流用したり使用してなければ、贈与認定されることはないと考えます。
母親から預り金・母親へ返金、等で良いと考えます。

回答ありがとうございます。
よく分かりました。
助かりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2018年10月16日 15時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 相続時に、妻名義の預金が、夫に名義貸しした口座と誤認されないためには

    最近、相続トラブルの雑誌記事が巷にあふれており、夫婦間の生前贈与も、よく取り上げられています。 夫の死後、妻(専業主婦)名義の預金が、夫に名義貸しした口座と誤...
    税理士回答数:  1
    2015年07月14日 投稿
  • 父への名義貸しと言えるでしょうか?

    子供名義の口座を作っても、実際に親が管理をしていれば贈与とは認められないそうですが、逆のパターンはどうでしょうか? ペイオフ騒動があった際、父が地方銀行か...
    税理士回答数:  1
    2018年01月01日 投稿
  • 名義預金の戻し方

    母原資の名義預金を戻す事についてご相談します。 19年前会社経営者の父が無くなりました。母は経営に携わっていません。 母が相続した実家に多額の抵当権が設定さ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月05日 投稿
  • 名義貸しの課税

    協力関係にあるA社の代わりにショッピングモールに弊社が出店。 その売上入金を1つの通帳のみにしてA社に通帳とカードのみ渡しています。 A社からは出店料と...
    税理士回答数:  1
    2015年12月03日 投稿
  • 車の名義を法人に移すべきか、あるいは名義はそのままにして貸すべきか

    個人事業を法人化しようとしているところです。乗用車について、名義を法人に移そうと考えていたところ、ディーラーからそこまでしなくても、法人に車を貸すことを検討した...
    税理士回答数:  4
    2018年04月06日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261