税理士ドットコム - [贈与税]住宅取得等資金の非課税制度を使用するつもりでした - 預かっていた500万円を返したと考えれば、期間が約...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得等資金の非課税制度を使用するつもりでした

住宅取得等資金の非課税制度を使用するつもりでした

【状況】
昨年12月に新築住宅を購入し、居住しています。
その際住宅購入用資金として妻の父親から500万円をいただきました。
が、急すぎたため、購入の際は使用せず現在は妻の銀行口座に入っています。

2月が近づいたため確定申告をしようと調べていたところこれでは住宅取得等資金の非課税制度を使用できなさそうだと思い、相談させていただきました。

調べたところ同額を持ち主に返済した場合は課税されないかもしれないと見たため、一度父親に返済しようと思っています。この場合は税務署に申告はしなくて良いのでしょうか?
また、貰ってから返すまでの間が2ヶ月程度で短いんですが、2018年から2019年になっているので不安です。
返済するとした場合は年間の基礎控除が110万ですので390万円返済する形でも税金はかからないのでしょうか?

税理士の回答

預かっていた500万円を返したと考えれば、期間が約2ヶ月と短期間ですから、特に、問題はないと考えます。
一度、500万円を返金(通帳記帳)され、今年、ご質問者と奥さんが、110万円づつの贈与税を受けられたら良いと考えます。

本投稿は、2019年01月30日 21時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226