相続時精算課税と住宅取得等資金について
相続時精算課税と住宅取得等資金の確定申告方法について悩んでいます。
今年両親から贈与を受け、住宅を新築しました。
確定申告で、
父から贈与を受けたものは、相続相続時精算課税
母から贈与を受けたものは、住宅取得等資金の非課税
を活用しようと、国税庁のホームページより内容を記載し、税務署に申告しに行ったのですが、
「片方しか申告できません。」
「両方したいのであれば、別々でなく両方を関連付けてください。」
と言われました。
再度入力を試みているのですが、「関連付ける」という内容がよく分からず、途方に暮れています。
何かご助言いただけると、非常にありがたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに、父は60歳以下なので、特例を使いました。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月10日 18時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。