25年前の奨学金の親への返済について
利子が付くからという理由で25年前に親が一括返済してくれた奨学金を親に返したいと思っています
贈与税は110万までなら控除対象と認識してるのですが、この奨学金 約250万を親の口座に一括振込した場合これは贈与税対象になりますでしょうか?
またそのお金を実家のローン返済に充てた場合は生活費とはみなさないでしょうか?
もうすぐ年金暮らしになる事もあり、奨学金返却分でローン完済かつ生活費に充てて欲しいと思っているのですが、ご教示の程よろしくお願いします
税理士の回答
一括振込もローン返済も、贈与とみられる可能性は排除できませんので、贈与税の心配を無くすには年110万円以内で3年かけて贈与されるのが確実かと考えます
ご回答有難うございます
やはりそうですよね
参考になりました!ありがとうございました!
本投稿は、2019年08月08日 09時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。