税理士ドットコム - [贈与税]住宅ローン ペアローンの諸費用支払いについて - 厳密に考えれば、夫婦各々が債務者となり住宅ロー...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅ローン ペアローンの諸費用支払いについて

住宅ローン ペアローンの諸費用支払いについて

夫婦でペアローンを組みます。その際、諸費用がそれぞれかかりますが、支払いは一括で請求されています。(内訳等も書いてありません)
この場合、自分たちで計算して、それぞれのローンを組む分の諸費用をおのおので支払わないと(たとえば夫が全額払うなどした場合)贈与税の対象になるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

厳密に考えれば、夫婦各々が債務者となり住宅ローンを利用することになりますので、もしご主人が奥様分のペアローン諸費用を負担した場合、奥様への贈与になりますが、贈与額が110万円以内であれば、暦年贈与の非課税枠に入り、実務上は問題になることは無いと考えます。

本投稿は、2019年10月03日 12時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637