税理士ドットコム - 夫婦間の預貯金。妻名義から夫名義へ変更する場合の贈与税は? - 贈与の意思がないので、贈与税はかからないと思わ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間の預貯金。妻名義から夫名義へ変更する場合の贈与税は?

夫婦間の預貯金。妻名義から夫名義へ変更する場合の贈与税は?

毎月夫の給料分から数万、妻パートから数万を妻名義の口座へ夫婦の貯金として入金しています。年間110万を超えている可能性があります。
贈与のつもりはなく、結婚当時贈与税の事は頭になかったので今日まで私(妻)名義の口座(夫婦専用)へ入金していました。
今後住宅を購入する時など不便なので、夫分を夫の口座を作って戻そうと思います。この場合は贈与税がかかってしまうのでしょうか。110万以上のお金を一気に振込して大丈夫ですか?振込して直ぐに税務署から連絡があったりするのでしょうか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

贈与の意思がないので、贈与税はかからないと思われます。すみやかに口座つくり、相当分のお金をいれてください。

本投稿は、2020年02月05日 15時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235