[贈与税]2018年の贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 2018年の贈与について

2018年の贈与について

2018年に知人から500万円譲り受けました。
その後2019年、2020年に100万円ずつ計200万円返しました。
この場合贈与税はかかるのでしょうか。
譲り受けた当時は贈与税というものを知らず申告も未だしていません。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

譲り受けたものを返したということですが、双方に贈与の意思はあったんでしょうか。
借入金ということであれば、贈与の問題は発生しません。

2018年当時に借り入れではなく贈与されていたのであれば贈与税がかかるということになります。なお、2019,2020に返したというのがよくわかりません。譲り受けていたなら、返す必要がないのではないでしょうか。

ご返信ありがとうございます。
譲り受けたものなのですがどうしても一部返してほしいとのことで返しました。
この場合300万円分の贈与税がかかるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

残りの300万円は返さないということですと、贈与になります。
基礎控除110万円を超えていますので、申告と納税が必要です。

本投稿は、2020年03月17日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449