親の仕事を手伝う事によって貰えるお金に課される税金について
現在無職ですが、親の仕事を手伝っており、その度にお小遣いとしてお金を頂いております。
雇用関係は一切ないので、もし税金を払うとしたら、贈与税でいいのかな?と考えているのですが、合っていますでしょうか?
税理士の回答

所定の手続き(専従者給与)がない状態で親御さんからお小遣いとして受け取るお金は、贈与税の対象になると考えます。
なお、贈与税に関しては110万円の基礎控除額(非課税枠)がありますので、受け取る金額が年間で110万円以下であれば贈与税はかかりません。
>>服部誠さん
とても分かりやすい解説有難うございました!
本投稿は、2020年08月10日 19時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。