[贈与税]親からの住宅資金贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親からの住宅資金贈与について

親からの住宅資金贈与について

私の親から今年、住宅購入の為1000万の贈与がありました。主人が住宅ローンを組むのですが共有名義にする予定です。ただ、その1000万のうち頭金700万、手付金100万、残りを諸経費にしようと思っています。頭金以外は贈与税にあたりますか?手付金100万は贈与税の対象になりますか?また、残ったお金は贈与税が発生しますか?する場合は、親へ残ったお金を返せば贈与税はかからないでしょうか?

税理士の回答

手付金が住宅代金の一部であれば住宅取得等資金の非課税の対象になると思います。残りは110万を超えれば贈与税が発生し、返金すれば発生しません。諸経費は住宅ローンから払って贈与は全額を住宅代金に充てれば全額が非課税の対象になると思います。

とても分かり易いご回答ありがとうございました!

本投稿は、2020年10月26日 14時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,142
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,536