税理士ドットコム - 祖母から孫への生前贈与 子供が預かっていた場合の贈与税について - 3年前にお母様とそのお孫様との間で贈与契約をし、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 祖母から孫への生前贈与 子供が預かっていた場合の贈与税について

祖母から孫への生前贈与 子供が預かっていた場合の贈与税について

3年前に母から私の子供2人に600万円ずつを生前贈与しました。

母は、その時に渡すのではなくあとで孫に渡して欲しいと3年前に孫の口座に直接ではなく、私の口座に1,200万円を振込み、現在わたしが預かっている状態です。(その時に母と孫は私の口座に振り込んだ日に贈与契約書をかわしています)

もしこのまま母が亡くなったら
この孫に渡す1,200万円が、私名義の口座に振込んである状態のままですと、贈与税は私が支払うことになるのでしょうか?

また、ただ、預かっているお金なので、
母が私に預けてから3年経ってしまいましたが
孫の口座に600万円ずつ振り込みをした場合、
孫は贈与税がかかると思いますが、
私も母→私への贈与ということになり私も贈与税を払わなくてはいけないのでしょうか?

孫に振込む際にお金の流れを書いた新たな贈与契約書を作成すれば問題ありませんでしょうか?

宜しくお願い致します

税理士の回答

3年前にお母様とそのお孫様との間で贈与契約をし、お孫様は贈与税申告納税はしたのでしょうか?
していれば、対外的に贈与の意思を示しておりあなたの口座に残っていたとしてもあなたへの贈与とはならないでしょう。
たとえば、お母様のお孫様が無駄遣いしないようにあなたが管理していたなどの理由が考えられます。
新たな贈与契約書を作成するのはおかしくありませんか。
速やかに、お母様のお孫様の口座へ移すことをお勧めします。

本投稿は、2020年11月08日 03時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 孫への生前贈与について

    この度、祖父から孫へ100万円の生前贈与を行いました。3年以内に祖父が亡くなった場合を考慮して子供の私には贈与を行っていません。 祖父には法定相続人として配偶...
    税理士回答数:  1
    2015年11月23日 投稿
  • 孫への生前贈与について

    孫への生前贈与についての質問です。 私の実家の両親が、息子の大学資金を負担してくれることになりました。 息子は私立医学部なので、年額450万(1年づつの...
    税理士回答数:  2
    2018年09月20日 投稿
  • 孫への生前贈与について

    父が今年亡くなり、相続税がかかりそうなの教えて下さい。 生前父から私の息子(孫)に対し、月15万円生活費として仕送りを行っていました。贈与税の申告も特にしてお...
    税理士回答数:  2
    2018年09月25日 投稿
  • 生前贈与で孫学生を支援したい

    生前贈与で孫学生を支援したいのですが、教育用として入学金・授業料以外に、奨学金の返済にも使えますか?返済に使うと一時所得になるとの記事も見ましたが。 非課税に...
    税理士回答数:  2
    2019年06月11日 投稿
  • 孫への生前贈与について

    この度、孫の大学進学に際して、お祝いを兼ねて500万円贈与しました。税金について無知で、相続税が70万近くかかるとは知りませんでした。既に口座に振り込んでしまっ...
    税理士回答数:  1
    2020年03月28日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,417
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,543