贈与税がかかるのかについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税がかかるのかについて

贈与税がかかるのかについて

車を買い換える年に、父から100万円の暦年贈与を受け、夫から車の購入費として50万円ほど受け取った場合、暦年贈与の基礎控除110万円を引いた40万円の贈与税が発生するのでしょうか?

夫のお金の出所にもよるのでしょうか?
夫の収入を生活費・私の収入を貯金しているので、夫の収入から生活費を引いた余剰か、夫のもともと持っている貯金かのどちらかだと思います。

無知なため何か間違っていたらすみません。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

杓子定規なお話をしますと上記の事例で車の所有者を奥様とすると40万円は課税対象額で贈与税は10%の4万円です

ありがとうございます。
その場合40万円を贈与税として申告すると、父からの贈与とするか、夫からの贈与とするかはどちらでも良いのでしょうか?

申告書には父からの贈与財産100万円、夫からの贈与財産50万円、その合計額が150万円 基礎控除110万円 課税財産額40万円 その税額4万円という表示になりますのでどちらからという考え方はありません

本投稿は、2020年11月16日 12時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,486
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,348