税理士ドットコム - [贈与税]借地権上の建物の建て替えについて - 使用貸借にすれば課税は起きないと思います、手続...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 借地権上の建物の建て替えについて

借地権上の建物の建て替えについて

親の自宅が借地権の上に建っていまして、こちらを自分が建て替えたいと思っています。

建て替え資金を自分が負担して新しい建物の名義を自分にした場合、税務上は借地権の(親から自分への)贈与があったとみなされるのでしょうか。

税理士の回答

使用貸借にすれば課税は起きないと思います、
手続き的には「借地権の使用貸借に関する確認書」を税務署へ提出します、

[手続名]借地権の使用貸借であることの確認手続(借地権の使用貸借に関する確認書)
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/sozoku-zoyo/annai/37.htm

ありがとうございます。
とても参考になりました!

本投稿は、2020年12月01日 16時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 借地権と借地上の建物を贈与の節税

    結婚して10年になります。配偶者と借地上の建物を所有して暮らしています。 借地権と建物を配偶者に贈与するのですが、一度に借地権と建物の贈与税を払うと税負担が大...
    税理士回答数:  1
    2017年04月21日 投稿
  • 借地権名義と建物名義が違う場合

    妻の実家は土地が国の持ち物、建物は妻の母親名義でした。 妻の母親が3年前に他界し、その時に借地権を妻の姉が引き継ぎました。妻は辞退をしております。 父親は1...
    税理士回答数:  1
    2018年10月03日 投稿
  • 借地権 贈与税

    存命の父所有借地権、建物に娘の私が建て替えを計画中。 ローンを組むにあたり銀行より借地権に私の名前がないと希望のローンが組めないと判断あり。地主に相談したとこ...
    税理士回答数:  2
    2019年07月12日 投稿
  • 借地権の生前贈与について

    義理の母が借地権を持っている土地戸建てについて、 底地を私が購入し、建物部分を建て替えようと計画中です。 さらに私の妻に、その借地権を生前贈与してもらう事も...
    税理士回答数:  2
    2019年01月17日 投稿
  • 底地権と借地権を一緒に売った場合、安かったらみなし贈与になるのでしょうか?

    借地権の評価額は1億円です。地主のもっている底地権の評価は、4400万円です。 両方合わせて14400万円なのですが、これを合わせて所有権として第三者に120...
    税理士回答数:  1
    2018年02月28日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229