[贈与税]住宅に関する贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅に関する贈与について

住宅に関する贈与について

住宅に関する贈与税について相談があります。

父所有土地に私が居住用建物を建てました。

・父所有土地は農地で造成費用は父が支払
・建物については私が住宅ローンを利用
・外構工事は父が支払
・建物の一室を私の会社の事務所として利用

この場合、父が支払した土地造成費用、外構工事は贈与税支払となりますでしょうか。

また会社の事務所については家賃を支払ってないのですが何か届出をしないといけないでしょうか。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

父が支払した土地造成費用、外構工事は贈与税支払となりますでしょうか。

⇒土地の所有者は父なのでお父様が負担すべきものです。外構工事をお父様が負担した場合、外構部分の所有者はお父様になります。外構工事契約の契約者がお父様であれば問題ありませんが、ご本人である場合は贈与の関係が発生します。

また会社の事務所については家賃を支払ってないのですが何か届出をしないといけないでしょうか。

⇒個人が法人へ無償貸与する場合は法人も個人も課税関係は生じません。

ご回答頂きましてありがとうございました。
助かりました。

本投稿は、2020年12月26日 10時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,190
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219