税理士ドットコム - [贈与税]都度贈与と暦年贈与の併用と申告について - 考え方はよろしいですが、都度贈与というからには...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 都度贈与と暦年贈与の併用と申告について

都度贈与と暦年贈与の併用と申告について

子供の祖父から子供に200万円贈与していただきました。子供の学費が年間100万円程度かかるため都度贈与として非課税、さらに残金の100万円弱は暦年贈与とみなし、非課税という理解でよろしいでしょうか。またトータルでも非課税なので申告も不要でよろしいでしょうか。宜しくお願い致します。

税理士の回答

考え方はよろしいですが、都度贈与というからには学費を支出する都度、贈与を受けるべきです。
年初に100万円の贈与を受け、一年間の学費に充てると否認される可能性があります。

早速の返答ありがとうございます。
そうすると、非課税の110万を引いた90万円分の贈与税を払うのがよろしいでしょうか。

本投稿は、2021年01月10日 14時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234