[贈与税]不動産相続と生前贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 不動産相続と生前贈与について

不動産相続と生前贈与について

お世話になります。
祖母から、不動産の相続と贈与に関しまして話がありました。下記現在の状況になります。
・祖母は健在
・現在は一緒に暮らしてないが今後一緒に暮らす予定

ネット等で色々調べましたが、贈与と相続では相続の方が税対策では私の場合よいと考えておりそうするつもりでいます。

下記質問事項になります。
一緒に住むにあたり、リフォーム又は建て替えを考えております。
その場合、私が費用を払う予定でいますがその場合不動産所有者である祖母に対して贈与税が発生してしまうのでしょうか。発生する場合、年間110万円までであれば問題ないのでしょうか。

お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

はい、おっしゃる通りでリフォーム費用は不動産所有者が負担すべきものでそれ以外の方が負担すると贈与税の対象になります。年間の贈与財産額が基礎控除額の110万円以下であれば贈与税は生じません。

早々のご回答ありがとうございました。
大変助かりました。

本投稿は、2021年02月07日 18時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225