税理士ドットコム - 直系尊属以外からの住宅取得資金贈与税について - 税務署指摘のとおり、お祖母様はあなたの直系尊属...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 直系尊属以外からの住宅取得資金贈与税について

直系尊属以外からの住宅取得資金贈与税について

2020年に祖母から住宅取得資金を非課税枠内で贈与いただきました。
申告にあたり税務署に戸籍謄本を提出したところ、祖母と母が養子であることが発覚。祖母と祖父は再婚していたのですが養子縁組を申請をしておらず、継子の状態でした。(そんな対応が必要と知らずそのままにしていたようです)祖父が亡くなるタイミングで養子縁組をしたようで、母が私を産んだ後のタイミングでした。
この場合祖母と私(孫)は直系尊属とならず住宅取得資金の特例を受けられない。700万程税金の請求をすると税務署から連絡がありました。
既に家は完成しており、ローンもあるため700万の税金を払える余力がありません。
免れる術はありませんでしょか。
何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

税務署指摘のとおり、お祖母様はあなたの直系尊属ではないので残念ながら「住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税」は適用できませんが、申告にあたり関与していた税理士がいればその税理士、いなければお近くの税理士に相談してみてはいかがでしょうか。

本投稿は、2021年06月22日 19時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,224