[贈与税]日本の口座から海外の口座へ送金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 日本の口座から海外の口座へ送金

日本の口座から海外の口座へ送金

海外に移住しながら外国人の旦那と一緒に海外の商品を日本のお客様向けにネットショップで販売しております。

その際の売上は自分の日本国内の口座に振り込まれます。この売上を毎月全額移住国にある自分の口座に送らなければならないのですが、結婚後苗字が変わり海外にある口座名と日本にある口座名が違います。また、金額額も500万円を超えます。

日本の口座から海外の口座に送金する場合、1年でいくらまで送金できるのか?規制はあるのか?

苗字が違う場合でも、税務署に何か指摘されてしまうのか?課税されてしまうのか?

日本口座にある売上を旦那の口座に送金した場合は課税されてしまうのか?

ご教示頂けますと幸いです...

税理士の回答

税金関係については、心配されているようなことは起きないと思います。それよりも あなたもご主人も日本の税法上は非居住者になると思います。非居住者は日本の銀行に口座を持てないというような話もよくききます。銀行のチャットのサービスなどで、その辺の話と、最初のどうやったらいくらまで送金できるかの相談をするといいように思います。

本投稿は、2021年07月22日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,389