同棲時代の生活費清算に伴う贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 同棲時代の生活費清算に伴う贈与税について

同棲時代の生活費清算に伴う贈与税について

約1年同棲を経て結婚したのですが、同棲期間に発生した生活費や結婚資金は一旦夫が支払っていました。
今回夫婦間の共有口座を設けるにあたり、過去分を清算(妻が半額夫に返却)することとなりました。
内容としては以下3点あるのですが、これらは贈与税が発生するものでしょうか?

・結婚資金実費(約100万)⇒50万夫に返却
・家購入にあたる諸費用(約200万)⇒100万夫に返却
 ※家の名義(ローン契約者)は夫のみ。
・生活費(約300万)⇒150万夫に返却
 ※同棲開始より家計簿をつけており、合計額を算出。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

生活費などの精算ですので、実費だと考えます。
贈与の心配はしないでよいと考えます。

本投稿は、2021年08月12日 10時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 同棲中の貯金共有口座の贈与税について

    4月から婚約者との同棲を始めました。 その際、お互いの預貯金を移動させ、1つの口座でまとめて管理をするようにしました。 彼と私は6:4の割合で私名義の口座に...
    税理士回答数:  1
    2021年06月09日 投稿
  • 贈与税 同棲

    同棲カップルです。 結婚はしていない。 家賃12万、その他光熱費2万円を 1人が一旦立替でで支払います。 ①そのあと10万円をもう1人から貰うと...
    税理士回答数:  1
    2021年02月17日 投稿
  • 同棲している際の贈与税について。

    同棲しています。 家賃の名義は相手方で支払いも相手方の口座から引き落とされているのですが家賃分に関しては私が相手に10万円渡しています。 ですがこれだと...
    税理士回答数:  2
    2019年06月20日 投稿
  • 同棲している彼から貰う生活費、贈与税になりますか?

    同棲している(世帯は別)彼から、生活費として月に20万円を固定額としてもらっています。私自身バイトしており所得もあります。彼から頂く20万円のうち、月に10万円...
    税理士回答数:  1
    2019年03月30日 投稿
  • 結婚資金の贈与税について

    3年程前に結婚資金として親から1000万円もらいました。結婚式費用として500万程使用し、残り500万円は貯金、生活資金等に当てています。最近友人から結婚費用と...
    税理士回答数:  2
    2019年07月03日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,227