税理士ドットコム - 住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置について - 援助資金が支払いに充てられれば問題ありません。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置について

住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置について

新築マンション(物件価格7500万円)を購入予定で、金融機関からは住宅ローン枠を満額7500万円で承認がとれています。
両親から300万円ほど資金援助を受けることができそうなため、住宅取得等資金贈与税の非課税枠として300万円を受取り頭金に充当、住宅ローンは満額7500万円を借入れ、うち頭金相当(300万円)分を手数料分に充当したいと思っていますが、問題はありますでしょうか。

税理士の回答

援助資金が支払いに充てられれば問題ありません。
なお、制度が年内までで、来年の3月15日までにマンションを取得して居住する必要があります。

本投稿は、2021年09月27日 18時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234