[贈与税]フリーランス同士の贈与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. フリーランス同士の贈与

フリーランス同士の贈与

フリーランス同士で相手が海外の方と
仕事のやり取りをしております。
(契約書とかはないです)
その方からお誕生日や子供の進級祝いで現金を頂いたらそれは贈与になりますか?
また海外なのでこの場合振り込みになるかと思います。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

その方からお誕生日や子供の進級祝いで現金を頂いたらそれは贈与になりますか?
→プレゼントも贈与ではありますけれども、贈与税には年間110万円の基礎控除があり、贈与してもらった額が基礎控除以下でしたら、贈与税の申告は不要です。
世間一般的にプレゼントで年間110万円を超えるような金額をもらう方は、ごく少数かと思います。

お祝い金は社会通念上不相当に高額でなければ、税金は課税されません。

ご回答ありがとうございます!
振り込みでお祝い金を頂く場合は通常のやり取り以外の
口座に振り込んで頂く方が分かりやすいでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

振り込みでお祝い金を頂く場合は通常のやり取り以外の
口座に振り込んで頂く方が分かりやすいでしょうか?
→ご相談者様が管理しやすいようにしていただいて構いません。

大変助かりました!
ご丁寧な対応に感謝致します。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年11月17日 13時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与契約書なし 現金 手渡し

    現金で贈与され一部振り込みましたがまだ手元に現金があります。 贈与契約書を交わした方がいいとしり作成中ですが振り込み先の文言は入れなくても問題ないでしょうか ...
    税理士回答数:  3
    2020年08月08日 投稿
  • フリーランス同士で同棲

    フリーランス同士で同棲を開始しました。 毎月の家賃や光熱費は僕の口座から引き落ちますが、同棲相手からも家賃等一部を貰う予定です。 お互い家事按分として平...
    税理士回答数:  1
    2019年10月16日 投稿
  • 贈与契約書 現金 手渡し

    贈与契約書を作らず3人が一人100万円ずつ贈与された場合 現金を手渡しで貰い生活費、教育費にあてていますが税金かかりますか? 今からでも契約書を作るべきです...
    税理士回答数:  2
    2020年08月08日 投稿
  • 結婚祝いについて/贈与税

    子供への結婚祝いについてです。 ①私達両親から200万、祖父母から300万をあげる予定ですが、「社会通念上認められる」金額になるのでしょうか? ②又、結...
    税理士回答数:  1
    2021年01月14日 投稿
  • フリーランス同士の夫婦の節税について

    フリーランスの節税、扶養についてお伺いしたいです。 去年、フリーランス同士で結婚しました。 二人とも作家業をしておりまして、二人とも青色申告(現金主義)...
    税理士回答数:  1
    2020年04月10日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,430
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,414