税理士ドットコム - [贈与税]2年前に父に預けたお金は税務調査に引っかかりますか? - もともと預けていたのものを返金してもらうだけな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 2年前に父に預けたお金は税務調査に引っかかりますか?

2年前に父に預けたお金は税務調査に引っかかりますか?

元夫から私の独身時代の貯蓄を当てにされてしまいお金を取られそうになったので、2年前に私の口座から父親の口座に400万移しました。

月日が経ったので近々400万を私の口座に戻したいと思っております。
そしてその400万のうち120万を学費で父に返済したいのですが、この場合は400万から学費120万を引いた280万を私の口座に戻してもらうよりも、一旦預けた400万をまるまる私の口座に返金してもらい、そこから再度120万を父に振り込めば贈与にならないでしょうか?

回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

もともと預けていたのものを返金してもらうだけなので、贈与ではないですが、お金の流れ的に、いったん400万円を返金してもらってから、120万円を支払う方がよろしいかと思われます。

回答ありがとうございます。
120万円一括で振込だと非課税110万円以下という条件をオーバーしてしまうので、例えば返済を2年間に分けて100万円と20万円などにして支払った方が良いのでしょうか?

本投稿は、2021年12月04日 21時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266