祖父母から孫への贈与毎年110万円渡せば非課税になる?
祖父母からの贈与税についてお聞きします。
祖父母が4人の孫に毎年110万円入れた800万円の通帳を渡したいと言っています。
調べた結果これでは贈与税が掛かってしまうみたいなのでこれから毎年110万円づつ現金か小切手などで渡して貰おうかと思っています。
これでしたら贈与税はかかりませんか?
又、一度に800万円生前贈与された場合は贈与税はいくらになりますか?
全員成人です。
回答宜しくお願いします。
税理士の回答

祖父母が4人の孫に毎年110万円入れた800万円の通帳を渡したいと言っています。
調べた結果これでは贈与税が掛かってしまうみたいなのでこれから毎年110万円づつ現金か小切手などで渡して貰おうかと思っています。
これでしたら贈与税はかかりませんか?
→他に受ける贈与がなければ、贈与税の基礎控除110万円以内ですから、贈与税の申告は不要です。
又、一度に800万円生前贈与された場合は贈与税はいくらになりますか?
→(800万円-110万円)×30%-90万円= 117万円 となります。
国税庁HP: 贈与税の計算と税率(暦年課税)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4408.htm
松井様
迅速な返答ありがとうございました。
とてもよく分かりました。
来年あたりから110万円の基礎控除は無くなるみたいですね!
又何かありましたら宜しくお願いします
本投稿は、2022年01月25日 22時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。