住宅取得資金贈与の非課税を適用する際に添付する書類について
昨年注文住宅を購入し、私(妻)と夫両方の親から資金援助を受け家を建てました。
(※妻・・・母から1500万円 夫・・・父から800万円)
今、令和3年分贈与税の申告書を作成しているのですが、今回のケースのように夫婦それぞれが贈与税の申告をしなければならない場合、添付する書類も全て各々1通ずつ準備しなければならないのでしょうか?受贈者の戸籍謄本や登記事項証明書など、原本の提出が必要でなおかつ取得に費用がかかるものがあるので、できれば1通ですませたいのですが・・・。
ご回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

贈与税の申告は、ご相談者様とご主人それぞれ個人がすることですから、添付書類も各々で準備する必要があります。
やはり、いくら夫婦で添付する書類の内容も同じだとしても各々いるんですね・・!早速準備します。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2022年02月10日 15時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。