[贈与税]親族への土地売却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親族への土地売却について

親族への土地売却について

経営している会社の土地を子供の住宅用に売却したいと考えております。
その土地には、自社の事務所件倉庫が建っており、自社で取り壊した後に売却予定なのですが、その際、取り壊し費用は単純に会社の経費扱いで良いのでしょうか?
子供への贈与には、ならないのでしょうか?親族間の取引は複雑と聞いておりますので、お手数ですがご教授お願いいたします。

税理士の回答

更地引渡しというのはごく普通のことです。更地の値段でしか売れないので、取り壊し費用は会社の費用にして、適正な更地の値段で売れば問題ないと思います。

ご教授ありがとうございます。
凄く安心いたしました。

本投稿は、2022年02月24日 05時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 土地の親族間売買について

    親族間で土地売買をする場合、市場価格より安い値段で取引をすると差額を贈与とみなされることがあるとわかったのですが、特別な事情がある場合それが免除されることはある...
    税理士回答数:  2
    2018年06月07日 投稿
  • 親族間の土地を事業用に無償で借りる。

    高齢 国民年金のみの生活者の義理の父親の土地を無償で借受て他人に資材置場として有償で貸付る事は何か問題がありますか? もし義理父に土地の賃借料を払うとした場合...
    税理士回答数:  2
    2019年03月10日 投稿
  • 親族間の不動産の売却

    私が現在住んでいる家が、実の兄と母の共同名義の土地建物で、古家の為建て直す事になりました。新築は我が家が費用を負担するので所有者である二人から、譲り受ける事にな...
    税理士回答数:  2
    2018年04月17日 投稿
  • 親族間での土地等価交換について

    親族間の土地の等価交換を考えています。 国税庁HPでは特例を受けるための適用要件に当てはまれば、地目は違っても良いとなっていますが、宅地と畑(農地登録等はして...
    税理士回答数:  1
    2018年11月15日 投稿
  • 土地の売却による譲渡所得の控除(建物取り壊し費用の控除)について

    平成27年末に土地を売却しました。その土地は、もとは自宅と自営業の店舗があった土地です。昭和47年に取得した土地です。 建物取り壊しは、平成25年の春です...
    税理士回答数:  1
    2017年02月05日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636