[贈与税]名義変更について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 名義変更について

名義変更について

現在親名義の土地と家屋があり、名義変更して建て替えを検討してます。
名義変更のタイミングですが、土地だけ先に名義変更し、その後、現在の家屋を解体、滅失登記をして贈与手続きをした場合、家屋にかかる税金(贈与税等)は発生致しますでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

家屋を解体したら、その家屋は無くなりますので、まず贈与するということ自体ができません。

その場合、土地だけの贈与という事で問題ないのでしょうか?
そもそも、土地名義は自分、家屋名義は親という状態は可能ですか?また、実施した場合、法的なリスク等ありましたら教えて下さい。

税理士ドットコム退会済み税理士

その場合、土地だけの贈与という事で問題ないのでしょうか?
→はい。問題ございません。

そもそも、土地名義は自分、家屋名義は親という状態は可能ですか?
→可能です。

また、実施した場合、法的なリスク等ありましたら教えて下さい。
→ご兄弟がいらっしゃる場合には、後々、兄弟間で争ったりしないように、親御様が遺言書を作成するなどのフォローをしておかれると良いかと思います。

本投稿は、2022年03月07日 16時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262