[贈与税]配当還元方式による株の購入 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 配当還元方式による株の購入

配当還元方式による株の購入

旧経営者・大株主:持株約60%
現経営者:持株18.5%
退職済み元役員:18%
自分:0025%
現経営者から自分が株を購入予定です。株の評価方法は原則的では無く、配当還元方式で可能でしょうか?配当還元方式の場合、原則的よりもかなり安価で株を購入出来ます。贈与税支払いの対象になりますでしょうか?ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

税理士の回答

購入する株数によります。
購入することにより、自分が支配株主になるようでしたら、配当還元はできません。
それ以外なら、問題はないと考えます。

竹中様。早速のご解答、誠にありがとうございます。配当還元方の場合、贈与税等々の心配は無用でしょうか?

配当還元方の場合、贈与税等々の心配は無用でしょうか?
支配株主でない場合や、
購入後すぐに解散などがなければ、贈与はないと考えます。

お世話になります。ご回答いただき誠にありがとうございます。参考にさせていただきます。

本投稿は、2022年07月07日 19時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 配当還元方式

    ・総発行済株式:60株 代表取締役(A):29株 専務取締役(B):31株 ※AとBは全くの他人で、同族関係にない。 ※会社規模は中会社(Lの割合:0....
    税理士回答数:  1
    2019年11月18日 投稿
  • 配当還元法について

    配当還元法で算定された企業価値で100%子会社を売却した際に得られる売却益には法人税はかからない(100%子会社からの配当金は無税だからという理由で)のでしょう...
    税理士回答数:  1
    2019年06月09日 投稿
  • 同族会社でしょうか?

    私が100%持っている株のうち50%を第三者に譲渡します。 この場合、株価の計算は同族会社になって、原則的な評価方法でしょうか? それとも配当還元方式になる...
    税理士回答数:  1
    2020年11月05日 投稿
  • 株式無償譲渡における評価額算定および贈与税申告について

    お世話になります。 当社は中小企業で非公開株式。株券不発行です。 現在、代表取締役が100%の株を持っていますが、その株を他人2名にすべて無償譲渡したい意向...
    税理士回答数:  1
    2021年04月12日 投稿
  • 非上場株の評価

    中小企業を営むものです。 私の議決権割合は60%で、役員である妻と息子それぞれ4%と5%の議決権割合です。 妻と現在離婚訴訟中で、今は原則的評価方式での株価...
    税理士回答数:  1
    2021年07月30日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226