[生前対策]相続時精算課税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生前対策
  4. 相続時精算課税について

相続時精算課税について

相続時精算課税制度とは、何回も申請できるのでしょうか?例えば、今年親から子に500万あげました。来年2月に相続時精算課税の申請をします。来年、また、親から500万もらいました。次の年に相続時精算課税の申請はできるのでしょうか?また、精算時課税制度の改正にやってのメリット、デメリットを教えて下さい。宜しくお願い致します。

税理士の回答

お世話になっております。
一度相続時精算課税の届出を提出すれば、累計2,500万円までの特定贈与者からの贈与は贈与税がかかりません。(1度申請すれば年をまたいでも2,500万円までの特定贈与については贈与税はかからず、毎年の申請は不要ですが、当該申請は1回きりです)

ちなみに、贈与者の相続に関しては相続税が発生する見込みであるという認識でよろしいでしょうか?(過去の贈与分を含めた贈与者の相続財産の合計額が3,000万円+600万円×相続人の数を超えるのであれば、相続税が発生する)
もし相続税が発生しないのであれば、贈与税が発生しないように精算課税の範囲内(2,500万円まで)で財産を移していくので一番有利な形となります。何卒宜しくお願い致します。

一度だけ申請すれば良いのですね。ありがとうございます。また、相続時精算課税制度の法改正によって、相続時精算課税とは別に110万までの贈与を受けても非課税という認識で宜しいのでしょうか?これは、相続時精算課税の贈与者と、110万までの贈与者は別人の場合は何か問題ありますか?宜しくお願いします

はい。丁寧に説明ありがとうございます。相続時では、相続税は発生しない範囲です。なので、2500万までの財産を移す方向で考えております。

相続時精算課税についても、受贈者1名あたり110万円までの非課税枠が設けられました。(累計2,500万円の枠とは別)
なおあくまでも110万円枠は受贈者単位で考えるので、贈与者がだれであろうと関係ありません。
何卒宜しくお願い致します。

また追加の不明点等あれば、遠慮なくお尋ねください。

なお上記の回答内容で、疑問解決済みでしたら、ベストアンサーに区分いただけますと幸いです。
お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします

色々と丁寧に説明ありがとうございました。

補足します。
相続時精算課税は、毎回贈与税の申告が必須です。
暦年課税の110万円とは別に、相続時精算課税の110万円控除が令和6年分からできました。

本投稿は、2024年04月22日 15時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続時精算課税制度について

    今年の10月に母親より100万円生前贈与を受けました。 さらに来年400万円を生前贈与してもらう予定で相続時精算課税制度を利用する予定です。 この際、相...
    税理士回答数:  2
    2020年11月24日 投稿
  • 相続時精算課税制度について

    相続時精算課税制度を利用する際、生前贈与額+相続額が相続税の基礎控除額の3600万円を越えなければ、贈与税ならびに相続税は掛からない認識で合っていますか? ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月18日 投稿
  • 生前贈与の方法を変更できますか

    親からこれまで歴年課税(年間100万円程度)で5年にわたって生前贈与を受けてきましたが、まとまった資産があるため、相続時精算課税制度を利用したいと考えています。...
    税理士回答数:  2
    2021年09月20日 投稿
  • 相続時精算課税について。

    お世話になります。宜しくお願いします 争族対策で1200万(築2年)の建物を土地(500万)を82才父から42才娘に生前贈与したいのですが一番良いのは、 ...
    税理士回答数:  4
    2016年05月22日 投稿
  • 相続時精算課税について

    相続時課税制度について、2500万まで非課税なのは理解しております。これは、1人につき2500万までという事でしょうか?例えば、父が5000万の財産があるとしま...
    税理士回答数:  1
    2024年04月23日 投稿

生前対策に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生前対策に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,487
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,483