税理士ドットコム - [生前対策]金貨の譲渡、後に売却における税金について - 金貨の譲渡と売却に関する税金について、①の場合と...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生前対策
  4. 金貨の譲渡、後に売却における税金について

金貨の譲渡、後に売却における税金について

義父が時価20万くらいの金貨を50枚ほど保有しています(保有期間は10年以上)。
これを譲渡される見通しです。
現金化(売却)を考えているのですが、譲渡、売却の手順として
①義父が現金化(売却)した後に現金で譲渡を受ける
②義父から金貨を現物で譲渡を受け、自身で現金化(売却)する
総合課税と聞きましたので、所得によっても変わると思いますが、①②どちらのほうが節税効果が高いでしょうか。
どちらの方法においても、一括/分割による差があれば、それも含めてご教示いただけると嬉しいです。

税理士の回答

金貨の譲渡と売却に関する税金について、①の場合と②の場合の節税効果を比較します。

① 義父が金貨を売却して現金で譲渡する場合
義父が金貨を売却した場合、その売却によって得られる金額に対して義父に譲渡所得税が課されます。長期保有しているので、譲渡所得の計算において長期譲渡所得の特別控除(50万円)を受けることができます。
義父から現金を贈与された場合は、その現金に対して贈与税が課せられる可能性があります。年間110万円の基礎控除があるため、これを超える部分については贈与税が課税されます。

② 義父から金貨を現物で譲渡を受け、自分で売却する場合
義父から金貨を贈与として受け取るため、贈与税が発生します。金貨の時価総額が110万円を超えるため、その超過部分について贈与税がかかります。
自分が金貨を売却した際には売却益に対して譲渡所得税がかかります。ただし、贈与を受けた場合、取得価額は義父から引き継ぐこととなりますので、売却価額と取得価額との差による課税が行われます。
5年以上の保有は長期譲渡所得となり、課税対象金額の1/2の税率が適用されます。また、50万円の譲渡所得の特別控除を受けられます。

一括/分割売却の影響
一括でも分割でも、金額や所得の変動による影響に基づいて総合課税の影響が変わるため、全売却益が年間合計所得に含まれます。一度に大きな額を売却することで高率の累進課税がかかる可能性があるため、慎重に販売計画を立てることが重要です。

結論
②の方法、つまり金貨を現物で譲渡を受け、自分で売却する方が節税効果が高い可能性があります。贈与税の基礎控除を適用することで贈与税の負担が軽減され、長期譲渡所得の特例を活用することで譲渡所得税の負担も軽減されます。

大変詳しいご説明ありがとうございます。
また、返答が遅くなり大変失礼いたしました。

現物で譲渡を受け、課税されない範囲で売却計画を立てていこうと思います。

本投稿は、2024年10月31日 09時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続した10万円金貨を子に贈与し売却した時の税金。

    父が30年以上保有した10万円金貨を相続しました。 10万円金貨を相続した私が20万円で売却すると父の保有期間も相続して長期譲渡益で計算となると聞きました。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年10月11日 投稿
  • 金貨の購入の申告

    自身で保有するため金貨の購入を検討しています。売却をすれば申告が必要な場合があるのは分かりますが、「金貨を購入し、保有するのみ」で申告、税金の申告は必要なのでし...
    税理士回答数:  1
    2022年02月19日 投稿
  • 金貨の譲渡所得

    保有する30万円以上の金貨をヤフオクなどインターネットで売却して利益が出た場合には譲渡所得として課税されると思いますが、30万円未満の金貨を売却して利益が出た場...
    税理士回答数:  2
    2020年11月09日 投稿
  • 相続にて発生する雑所得、土地の賃貸は副業にあたるのでしょうか?

    私は地方公務員です。 祖父が亡くなり、預金などと一緒に土地や金貨、古銭を相続することになりました。 土地のほうは、地元企業より毎年賃貸料を、電気会社より電柱...
    税理士回答数:  2
    2018年09月15日 投稿
  • 金貨等の贈与税と売却時の所得税について

    親族が生前くれた金貨、記念コイン等を生活苦や借金苦から売却してしまいました 全部あわせると合計130万円ほどで、70万円は直接口座に入金され、残り60万円は手...
    税理士回答数:  1
    2019年08月15日 投稿

生前対策に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生前対策に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,487
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,483