税理士ドットコム - [生前対策]祖母名義の土地に住居を新築したいです。祖母名義の土地は今後母に相続予定です。 - お祖母様ご所有の土地の評価額を計算しますと1400...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生前対策
  4. 祖母名義の土地に住居を新築したいです。祖母名義の土地は今後母に相続予定です。

祖母名義の土地に住居を新築したいです。祖母名義の土地は今後母に相続予定です。

祖母(93歳)名義の神奈川県の土地(路線価8万円/_、54坪)に自分名義で住居を建築予定です。
祖母名義の土地は、今後母(63歳・北海道在住)に相続予定です。
母は、祖母名義の土地に今すぐ住む予定もないので、自分に「家を建てて住めば?」と言ってくれています。
この場合、土地の名義は、生前贈与、相続時精算課税、遺言書での相続、など、どの様に行うと賢い(費用が安く済む)のでしょうか。
私には3人の兄弟がいます。

生前贈与だと贈与税と不動産登記・取得税が掛かることや、
相続時精算課税よりも、遺言書を書いておき、祖母名義のまま、自宅を建設した方が良いのではないかと、素人ながら考えました。
住宅ローン申請を行うに、祖母名義の土地のままで大丈夫なのかも不安なのですが、
アドバイスいただけますと嬉しいです。

税理士の回答

 お祖母様ご所有の土地の評価額を計算しますと1400万円強となりますので、この土地を贈与で名義変更しますと相当額の贈与税が発生します。
 将来的にこの土地を貴殿が自宅として使い続けるということであれば、お母様を飛び越えて貴殿の名義にするという選択肢も考えられます。
 お母様が相続し、その後また貴殿が相続することを考えますと、2回の手続きが必要になりますが、貴殿に直接名義変更しますと1回で済みます。また、この土地を今後売却するようなことになった場合にも、実際に住んでいる人の名義であれば税務上の優遇特例も使えます。

 相続時精算課税制度が来年から孫に対しても適用できるようになりますので、来年以降であればこの制度を活用して貴殿に贈与することが可能です。(上記評価額であれば贈与税はかかりません。)

 また、お祖母様に遺言書を書いて頂き、貴殿に上記土地を遺贈していただくという方法も考えられます。相続発生までは、土地を無償で借用(使用貸借)して問題ありません。

 なお、お祖母様の財産が上記土地以外にも多額にある場合には、相続税額を試算してトータル的に検討する必要がありますのでご留意ください。

 住宅ローンの申請につきましては事前に金融機関にご相談ください。恐らく、土地所有者の抵当権設定に関する承諾が必要になると思いますので、お祖母様の承諾書が必要になると思いますが、それも含めた必要書類が整えば大丈夫ではないかと思います。
以上、宜しくお願い致します。

本投稿は、2014年06月16日 18時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続対策のために同族会社の株を生前に子ども(0歳)に贈与した場合

    相続対策のために亡くなる前から子供(0歳)に株を贈与していこうと思います。 親が40歳なのでまだ相続時精算課税は使えません。 親が40歳、子供0歳の時に...
    税理士回答数:  1
    2015年11月09日 投稿
  • 路線価の計算方法について

    土地の路線価の計算方法を教えていただけますでしょうか? 国土交通相のページを見ましたがイマイチ分からず困っています。 路線価は税務署に聞きに行けば教えて...
    税理士回答数:  1
    2016年01月17日 投稿
  • 祖母の土地を安く孫に相続する方法

    祖母(生存しています、認知症でもありません)祖父(他界) 祖母の子3人姉妹と養子である私の父の計4人が相続人です。 祖母は数か所、土地を持っており、その...
    税理士回答数:  2
    2016年02月10日 投稿
  • 祖母の土地の売却について

    こんにちは。祖母の土地の売却の話があり相談させていただきたいと思います。 祖母が地方に持っている土地なのですが現在使用しておらず更地のままとなっております。祖...
    税理士回答数:  2
    2016年02月26日 投稿
  • 用地買収が決まっている土地の生前贈与について

    母(89歳)の名義の土地建物が、1年後位に市に買収される予定です。市街地で300坪近くあるため、お金になってしまうと用地買収時に免除される5500万を超えるのと...
    税理士回答数:  1
    2016年03月15日 投稿

生前対策に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生前対策に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,577