税理士ドットコム - [相続財産]相続基礎控除内での財産分与の対応 - > この場合、妻、子供に相続財産をどの様に分けて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 相続基礎控除内での財産分与の対応

相続基礎控除内での財産分与の対応

子供が3人いる父親ですが、私が死亡した際の相続財産は基礎控除内で相続税は発生しない見込みです。この場合、妻、子供に相続財産をどの様に分けても問題ないと聞きましたが、、財産がどの様に分けられたかを、明らかにしておく必要はないでしょうか? 特に二次相続が発生した時にその財産の由来(経緯)等が説明できる様にする必要がある様に思います。例えば銀行通帳の記載で説明出来ればよいのでしょうか 或いは、基礎控除内とは言え、分割協議書的なものを作成しておくべきなのでしょうか。
ご教授宜しくお願い致します。

税理士の回答

この場合、妻、子供に相続財産をどの様に分けても問題ないと聞きましたが、、財産がどの様に分けられたかを、明らかにしておく必要はないでしょうか?

遺産分割協議書がない限り、
不動産は、登記ができません。
預金は、移動ができません。

遺言でも良いです。

よろしくごお願いします。

少し考え違いをしていました。相続税が発生しない場合は、相続人で話し合って分割協議書も不要で不動産の所有権移転や預貯金の引き出しが出来るものと思っていました。 先生のご回答からは、相続税の有無に関わらず、遺産の受取には、分割協議書または遺言が必要との事 理解出来ました。

ありがとうございました。

本投稿は、2023年08月20日 17時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続財産の分割(海外在住の子供有り)

    相続税申告不要の基礎控除額以下の財産の場合は、被相続人間で遺産分割協議もなく、どの様に分割しても何ら問題はないのでしょうか。  また例えば、遺言等により妻へ全...
    税理士回答数:  2
    2023年03月25日 投稿
  • 父親の財産を母親にではなく子供だけに相続させる場合

    両親、子供1人の家庭で、父親の財産を相続する場合、すべてを子供に相続させることはできるのでしょうか? その場合、相続税の計算は母親と二人に相続する場合とどのよう...
    税理士回答数:  2
    2018年09月24日 投稿
  • 相続財産の譲渡・遺産分割協議について

    現在、相続人4名で遺産分割協議を行っております。主に①②の質問になります。 ①保険金と退職金の受け取り人が指定されている状態でして、 それらを代表相続人...
    税理士回答数:  1
    2020年11月02日 投稿
  • 2次相続を踏まえての財産の分割方法について

    父が亡くなり母と私、妹での不動産分割についての相談です。 幸いにも父の相続税は発生しないのですが、母が亡くなった時の2次相続を踏まえて父名義の不動産の分割方法...
    税理士回答数:  2
    2016年11月03日 投稿
  • 未分割の二次相続

    6年前に父が他界し、預金口座は全て母の名義としました。 この度母が他界し、その相続財産について質問させてください。 父の時には相続税が発生しないことから、...
    税理士回答数:  2
    2015年05月24日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,485
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,484