[相続財産]相続税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 相続税について

相続税について

教えてください。

海外に住む親戚(父の姉)が亡くなり、その2ヶ月後、父も亡くなりました。その後、伯母からの遺贈として、伯母の生前に決められていた事もあり、日本円にして、約1,600万円の小切手が郵送されてきました。(但し、父は亡くなっているため、父の名義の小切手が、母宛に郵送されてきました)

もし、相続すれば、税金の手続きをどう進めれば良いのでしょうか?

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

伯母様が海外にお住まいになっており、
連続して相続が発生しているので
少し複雑な状況かと思います。

①相続税がかかるのか
②手続きはどうするのか
について回答させていただきます。

①相続税がかかるのか

まず、伯母様の財産が基礎控除(※)
※ 3,000万円+600万円×法定相続人の数
を超えるかどうかご確認ください。

基礎控除を超える場合には、
相続税がかかる可能性が出てきます。

伯母様が海外に住んでいたとしても、
お父様が日本に住んでいるのなら、
日本の相続税がかかります。

伯母様の財産・債務などをすべて集計し、
お父様が受取るべき財産(約1,600万円)に
いくらの相続税が発生するか計算します。

ここで、お父様はお亡くなりになっているので、
お父様の相続人のうちどなたかが、
・受取るべき財産(1,600万円)を取得する
・支払うべき相続税を負担する
遺産分割協議書を作成すると考えられます。


次に、お父様の相続税を考える際には、
・受取るべき財産(1,600万円)
・支払うべき相続税
を含めることにご注意ください。

こちらの金額を含めたうえで
お父様にとっての基礎控除額を超える場合には、
相続税がかかってきます。


②手続きはどうするのか

伯母様の死亡による相続税がかかる場合、
遺贈で財産を受取ったお父様の所轄税務署に
相続税の申告・納税をすると考えられます。
※他にも財産を受取った方がいれば、
 それぞれ申告・納税が必要になります。

また、お父様の死亡による相続税がかかる場合、
お父様の所轄税務署に相続税の申告・納税を
すると考えられます。


具体的な計算方法や注意点などについては、
申告を依頼する税理士にご相談いただくのが
よろしいかと思います。

ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2024年08月15日 16時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続先、相続額のご相談

    私には伯母(父の姉、配偶者、子供なし)、父-母と子供3人、叔父(父の弟)伯母と子供2人がおります。伯母、父、叔父の両親は死亡。この状況で伯母(父の姉)が亡くなっ...
    税理士回答数:  2
    2019年11月23日 投稿
  • 世襲代理人について

    私の父が数年前に亡くなり、父の姉(伯母)が亡くなった場合について誰が相続人になるのか 教えて下さい。  父と(伯母)の両親は亡くなっています。二人兄弟で、伯...
    税理士回答数:  1
    2019年08月19日 投稿
  • 相続が重なった場合の相続税の計算についてお聞きしたいです。

    こんにちは。相続が重なっている場合の相続税の計算の仕方がよくわからないのでご教授をお願いしたく、よろしくお願いいたします。以下に概要を記します。  1年半ほど...
    税理士回答数:  2
    2022年04月01日 投稿
  • 普通養子の伯母が遺言書を残して亡くなった場合について

    夫に先立たれ子供のいない90歳の伯母(私の父の兄の妻)は普通養子なので何も対策をしないまま亡くなると、養親の子供(義理の姉妹)と実親の子供(実の兄弟姉妹もしくは...
    税理士回答数:  1
    2019年11月21日 投稿
  • 亡くなった後の、相続や申告について

     施設に伯母がおります。 高年齢で、未婚で子供もいません、兄弟は私の父だけで、 先日亡くなりました。  相続の事で質問させて頂きます。 父には3人子供が...
    税理士回答数:  1
    2017年06月04日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,485
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,484