未支給年金について
9月20日に内縁の夫が亡くなりました。
思ったよりも借金が多いため、夫の兄弟に相続放棄をしてもらうお願いをする予定で口座の凍結はまだしておらず、10月15日に年金が入金になりました。
年金事務所には死亡届を提出してあります。
クレジット会社にはまだ相続放棄する事を伝えていないので、このままだと今月も引き落とされます。
年金を引き出す事はやめた方が良いのでしょうか。
税理士の回答

年金の引き出しは財産の処分とみなされ、相続放棄に支障がでる可能性があります。
ご質問のような回答の専門家は弁護士になりますので、そちらにもお聞きください。
ありがとうございます。
そのままにしておきます。
本投稿は、2024年10月16日 11時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。