亡父が保有していた株を相続して間もなく3年、その間に相続人が受けられる税的優遇策を教示下さい。
お世話になります。
父が亡くなってこの9月で3年が経ちます。株券を相続しましたが、亡くなってから3年以内に受けられる税的優遇策がある旨、どこかで読んだ記憶があります。たしか、売却(?)した際にかかる税金に絡む内容かと、うろ覚えながら覚えています。恐れ入りますが詳しい内容をご教示くださいますようお願い申し上げます。
税理士の回答
譲渡所得計算内における相続税の取得費加算が、その一つだと考えられます。
早速のご返信ありがとうございました。当該の相続税も申告納付しましたが、株券の換金に際しては、再度支払いが必要と承知してよろしいのでしょうか。ご教示いただければ幸甚です。
株式譲渡所得は、非上場株式の譲渡所得のケースは確定申告を行い、所得税を納付する。上場株式の譲渡所得のケースは特定口座の人は証券会社で課税関係が完結していますので、確定申告に組み入れたい人だけ申告が可能です。
回答は以上です。
ご懇切な回答に深謝です。ありがとうございました。
本投稿は、2025年07月07日 12時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。