税理士ドットコム - [相続財産]親子間売買の未登記不動産の相続放棄について - 売買によりお金を払って取得されている訳ですから...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 親子間売買の未登記不動産の相続放棄について

親子間売買の未登記不動産の相続放棄について

不動産を子から親に売買して、
契約書はあるが未登記の場合、
その後親が亡くなった時にこの不動産を含めて相続放棄できますか?

税理士の回答

売買によりお金を払って取得されている訳ですから、未登記であっても貴殿の所有物だと思います。
当該物件は相続財産から除かれますし、貴殿が売買登記すれば良いだけだと思います。

回答していただいてありがとうございました

本投稿は、2025年08月02日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親子間の相続と不動産売買

    父親が亡くなり,自身が所有し住んでいたマンション(近隣の類似物件から類推した価格は2000万円)を私名義に変更しました。他資産を合わせても相続税控除範囲内です。...
    税理士回答数:  3
    2016年12月23日 投稿
  • 家の親子間売買

    高齢の親が住んでいた一軒家と土地を、娘である私が買い取ることを考えています。 両親は高齢で介護が必要になり、妹の家に引っ越す予定です。そのため、実家の売却...
    税理士回答数:  1
    2025年01月26日 投稿
  • 親の投資用不動産の処分について

    実親が所有する時価3800万円程度のビルを第三者へ売却するか親子間で譲渡するかで悩んでいます。売却した場合、合計4~5百万円程度の譲渡益課税、不動産売買手数料が...
    税理士回答数:  1
    2015年08月19日 投稿
  • 相続不動産の売買について

    叔父から相続したマンションを今月私の単独名義に相続登記しました。 来月、個人間売買で知人に500万円で売却する予定です。 契約書などの他にかかる税金をご教示...
    税理士回答数:  1
    2025年01月22日 投稿
  • 不動産の相続と親子間の賃貸について

    先日父が亡くなりました。父の所有する戸建とマンションの相続について悩んでおります。 父は母と住んでいた戸建と、私たち娘家族が住むマンションを所有していました。...
    税理士回答数:  1
    2018年12月05日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,249