相続した、有限会社の株を、売却しました。税金は、どうなるでしょうか?
2年半前に、相続した有限会社を、まかせていた人に売却しました。 金額は3200万ほどです。 税金は相続の時には、かかりませんでした。 税理士さんに計算をしてもらっています。その時の価値は、一株、130万x30株でした。今回、売却した金額に対し税金は、かかってくるのでしょうか?
所得税?株の売却税?よろしくお願いします。
税理士の回答

相手先がその株の発行会社である場合は、難しいですがみなし配当といって配当所得の可能性がありましたが、相続で取得した非上場株式の3年以内の譲渡は譲渡所得になります。
よって、譲渡先が会社であろうとも、そのまかせていた方個人であろうとも
非上場株式の売却に掛かる税金は、譲渡所得税となります。

一点気になったのが、買主である個人が株式を取得したときの取引価額が時価よりも著しく低い場合は、 実際の取引価額と時価の差額については売主である個人から贈与されたものとみなされます。
というみなし贈与の課税の問題があります。
内容が複雑ですので、税理士に相談されることをお勧めします。
そうですか、ありがとうございます。
本投稿は、2018年10月16日 23時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。