[相続財産]預貯金の払い戻し制度について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 預貯金の払い戻し制度について

預貯金の払い戻し制度について

父が亡くなり、半年後に母も亡くなりました。
遺産分割協議が進まないまま父の相続税は納める事はできました。
母の遺産に対しの相続税の納税資金の確保は、銀行窓口での「仮払い制度」を利用する予定です。
①父の預貯金を引き出す場合、相続人の数に亡母も含めて計算しなければいけませんか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

①父の預貯金を引き出す場合、相続人の数に亡母も含めて計算しなければいけませんか?
→銀行に確認いただくのが確実ですが、法定相続分を基に引き出し金額の上限が計算されますので、お母様も含まれると解されます。

早速のご回答ありがとうございます。

本投稿は、2022年01月02日 09時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266