[相続財産]土地売買にかかる税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 土地売買にかかる税金

土地売買にかかる税金

父が亡くなり、母名義になった土地を、農地転用した後、350万円で売りました。
買い手は自営業者です。母が支払う税金はいくらになるのでしょうか。土地は100年以上、所有したものです。ご回答お願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

記載いただいた情報のみから計算いたします。

① 収入金額 350万円

② 取得費 350万円×5%=175,000円(概算取得費)

③ 譲渡所得 350万円-175,000円=3,325,000円

④ 所得税及び復興特別所得税
 ③×15.315%= 509,200円

⑤ 住民税
 ③×5%= 166,200円

本投稿は、2022年01月31日 15時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266