税理士ドットコム - [事業承継]業務委託契約書を自社(法人)と個人事業主と締結する契約書内容 - ご質問は税法上の問題ではありませんので税理士の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 事業承継
  4. 業務委託契約書を自社(法人)と個人事業主と締結する契約書内容

業務委託契約書を自社(法人)と個人事業主と締結する契約書内容

事業にて清掃の業務委託先の開発をしています。
対法人に関しては問題ないのですが、対個人事業主との契約書に関しての質問です。


①個人事業主との契約の場合は先方の名称は、個人名or屋号+個人名どちらでも問題ないでしょうか。

②個人名での業務委託契約契約書を締結の場合、先方に従業員がいる場合は従業員の業務についても、業務委託契約書が法的に適応されますか。
それとも業務委託契約書上は
個人との契約のため、従業員の業務については法的効果はないのでしょうか。

税理士の回答

ご質問は税法上の問題ではありませんので税理士の専門外のため、わかる範囲で回答します。
➀はどちらでも良いですが、少なくとも個人(自然人)名は必要でしょう。
➁は商法上の(準)委任契約に関することかと思いますのでわかりません。商法に詳しい弁護士にご相談ください。

ご回答いただき誠に有難うございます。

本投稿は、2023年09月21日 22時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

事業承継に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

事業承継に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,322
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,348