他界した役員の出資金の扱いについて
有限会社を設立して8年目になります。取締役1名、社員数名の小さな会社ですが、3ヶ月前取締役が他界し後任を社員のなかから選任した次第です。前取締役が全体の2/3の出資をしていたため出資金の取扱いをどうするか検討しています。対処方法をご教授いただければ幸いです。例えば、出資金はそのまま利用可能。親族に返金する。会社が買い取る。後任者が買い取る時の手続き方法等。よろしくお願い致します。
※過去に弊社サービスにお問合せ頂いた質問を転載しています
税理士の回答
出資金の権利については、相続人に移動します。一般的には、相続人から、ほかの出資者が買い取るかたちが多いかと思いますが、会社が買い取ることも可能です。
本投稿は、2014年07月23日 22時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。