個人事業を売却した時にかかる税金について教えて下さい。
お世話になります。
個人事業でサービス業をしています。
自分自身の年齢も高くなり、後継者もいないので、
廃業も考えていたところ、
事業を引き継いでやりたいといる人があらわれました。
自分名義の土地・建物で事業をしていましたので、
備品なども含めて買ってもらおうと思っています。
どのような税金がかかってきますか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

堀内太郎
ご相談の件ですが、
ごく簡単に説明しますと、
・事業用の資産については、売却価格と帳簿価額の差額が譲渡所得税の対象になります。
・営業権のようなものがあれば、それに対応する金額も譲渡所得税の課税対象です。
・相談主様が課税事業者の場合には、譲渡資産のうち、消費税の課税対象(建物、備品、営業権など)については、消費税がかかります。(土地は非課税です。)
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2015年10月09日 16時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。