個人事業主 相続した在庫の経理処理について
工場を経営していた父がなくなり、専従者で生計が同一の息子が事業を承継しました。税務署への届出は”新規開業”です。
先代が原材料として仕入れたの在庫品の棚卸し金額を、どのように計上すればよいのでしょうか?
青色申告にはどのように申告すれば良いのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2070.htm
上記を見てください。
申請期間が過ぎている場合には、
余白のどこかに「新型コロナウイルス感染症の影響により申請期間延長」と記載して、大至急税務署に書類っを出してください。
緊急性を要します。
帳簿は、お父様の帳簿をそのまま引きつきますので、
期首にそのまま商品があるとして、処理します。
よろしくご理解ください。
ご回答ありがとうございます。
説明が足りていなく、申し訳ありません。青色申告の申請も開業届けなどと一緒に行っておりました。
父の帳簿をそのまま引き継ぐのですね。わかりました。ありがとうございました。
本投稿は、2021年01月22日 18時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。