事業承継時資金がない場合の方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 事業承継
  4. 事業承継時資金がない場合の方法について

事業承継時資金がない場合の方法について

現在、従業員が2人の小さい株式会社に勤めています。社長が引退の為の準備で私に事業承継させようと、計画をたててるようです。近々私を役員する予定です。しかし私には株式を買取る資金がなく借り入れをするしかありません。今の仕事の先が見えなく2年後には仕事が無くなる可能性が高いです。(この時期に事業承継予定です)この状態で借入をしてまで買取りたくはありません。何かいい方法はないでしょうか?
また、事業の方は、私で立て直す為に動いてますが、事業承継前に売上をあげると事業承継時に現社長に全部持って行かれるだけでしょうか?経営立て直しの事業資金の借入も承継後に引継ぎたくないのですが....

税理士の回答

相談者様自身が、2年後には仕事が無くなる可能性が高いと考えているならば、借入してまで株式を買い取るべきではないと思います。しばらく様子をみるほうがよろしいと思います。

ご回答頂きありがとうございます。私も仕事がなくなる可能性があるのに買取るつもりはありません。買取らずに何か方法があればと思い相談させていただきました。

本投稿は、2021年03月22日 21時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 有限会社の事業承継について

    事業停止中の会社を承継して再開したいのですが。 父が代表取締役、母が役員として2名で商いをしてきた有限会社ですが、10数年前に父が他界したため、当時残っていた...
    税理士回答数:  1
    2020年12月23日 投稿
  • 新事業承継税制について

    事業承継税制(贈与)の特例措置の適用を受けるために調べております。 原則制度では、後継者が現経営者から贈与を受けなければならない株数は、その態様によって、全部...
    税理士回答数:  3
    2018年06月06日 投稿
  • 事業承継について

    代表取締役社長から平取締役(会長)に移行し、退職金を受け取りたい場合の条件等についてのお尋ねです。 ①会長になる場合、現在報酬の何%以上減額等の制限はあり...
    税理士回答数:  1
    2017年12月13日 投稿
  • 事業承継が優遇される財産について

    事業承継税制が適用される財産の「株式等」というのは、 先代が保有している不動産や現金なども含まれるのでしょうか? また、相続時の精算課税の併用もできるよ...
    税理士回答数:  2
    2019年05月31日 投稿
  • 事業承継時の仕訳について

    親から子へ事業を引き継いだ場合(個人事業主)の仕訳を教えて下さい。 パターン1 親   負債    50 / 資産 100  未収入金  50 /  ...
    税理士回答数:  2
    2020年10月30日 投稿

事業承継に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

事業承継に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,404
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,399