税理士ドットコム - [事業承継]事業継承の注意点について(役員報酬・配当金) - 株主の地位だけで役員報酬はもらえません。配当金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 事業承継
  4. 事業継承の注意点について(役員報酬・配当金)

事業継承の注意点について(役員報酬・配当金)

ある企業の事業承継を考えています。
社長=株主の会社で、引退のために事業を譲ってしまいたいとのことで話が来ています。
出資者は複数人になりますが、その企業の事業について出資者は誰もスキルがないため仮に事業承継しても事業に直接関与することはありません。
管理出来る人を雇って事業を回すことになります。(そのような人のあてもあります)

事業に自ら関与するのであれば役員になって報酬をとればよいのですが、事業に関与しなくても役員報酬は可能でしょうか?
役員報酬を出す場合の注意点や手続きも教えて下さい。

役員報酬以外には、配当をもらうということは可能になるのでしょうか?
中小企業で配当を出しても税務署から目をつけられたりすることはありませんか?配当を出す場合は、手続きは煩雑ではないでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

税理士の回答

株主の地位だけで役員報酬はもらえません。
配当金はもらえます。
中小企業の株主の地位は不安定です。
のっとりにあうかもしれません。
過半数になるように非常勤でも取締役になっておいたほうが安心です。
役員報酬ももらえます。

早急にご回答頂きましてありがとうございます。
事業に直接関与しなくても非常勤役員として取締役になっておけば、配当金でなく、役員報酬をもらうことが可能ということですね。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年09月20日 17時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事業承継後の役員報酬について

    愛知県在住の主婦です。 実家が広島県にあり、両親が有限会社を経営しています。 昨年9月に代表取締役である父が他界し、取締役の母1人となりました。 11月に...
    税理士回答数:  2
    2019年01月09日 投稿
  • 雇われ社長の役員報酬未払いについて

    一人株主、ワンオーナーの会社で雇われ社長をしています。元々社員でした。 オーナーは税理士であり、元社長です。 年間売上に波があり、先日役員報酬(=自分に...
    税理士回答数:  1
    2020年03月19日 投稿
  • 事業承継について

    代表取締役社長から平取締役(会長)に移行し、退職金を受け取りたい場合の条件等についてのお尋ねです。 ①会長になる場合、現在報酬の何%以上減額等の制限はあり...
    税理士回答数:  1
    2017年12月13日 投稿
  • 事業承継時資金がない場合の方法について

    現在、従業員が2人の小さい株式会社に勤めています。社長が引退の為の準備で私に事業承継させようと、計画をたててるようです。近々私を役員する予定です。しかし私には株...
    税理士回答数:  1
    2021年03月22日 投稿
  • 有限会社の事業承継について

    事業停止中の会社を承継して再開したいのですが。 父が代表取締役、母が役員として2名で商いをしてきた有限会社ですが、10数年前に父が他界したため、当時残っていた...
    税理士回答数:  1
    2020年12月23日 投稿

事業承継に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

事業承継に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426