税理士ドットコム - [事業承継]M&Aで購入した非上場株式の評価 - そのような計算はできないと考えます。4億円での評...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 事業承継
  4. M&Aで購入した非上場株式の評価

M&Aで購入した非上場株式の評価

非上場の会社の株主ですが、昨年M&Aで同じく非上場の会社の株式を取得しました。
買収した会社の純資産は5000万円位ですが、4億円で取得してます。この場合私の会社株式を贈与する場合の評価について教えて下さい。買収した会社の簿価4億円ですが、相続税評価額2000万円なので、私の会社は相続税評価額では債務超過となり株価は0という理解でいいでしょうか?

税理士の回答

そのような計算はできないと考えます。
4億円での評価になると考えます。
理由・・・買収価格がその時のその会社の評価額だと考えたいです。

法人が保有する非公開株式の評価については、法人税法基本通達9-1-14(市場有価証券以外の株式の価額の特例)で相続税評価額で評価できるとされていますが、通達本文に「課税上弊害がない限り」と明記されています。
ご記載の内容では取得価額と相続税評価額に大幅な乖離があり、相続税評価額によると明らかに課税上の弊害が生じるものと考えられますから、取得価額での評価とされるでしょう。

本投稿は、2022年09月07日 07時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

事業承継に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

事業承継に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230